FIRE

FIRE

【日記】セルシスの優待でクリスタを使ってみる【株主優待】

この記事は、株式会社セルシスの株主優待を受け取った筆者が、無料でCLIP STUDIO PAINT(通称クリスタ)の有料コースを始めてみたという実体験日記です。 アフィリエイトは貼ってありますが、案件でもなければ、イラストレーターのようなち...
ゆる投資

【日記】JR九州の改定でラッキー【株主優待】

ラッキーなお知らせ発見 2025年2月14日。帰宅時にのぞいた郵便ポストに小さなラッキーが。 各社の株主優待がこぞって送られてくるシーズンには少し早い時期。正確に記憶しているわけではないものの、たぶんJRも今じゃないよな?などと思いながら部...
FIRE

ハローワーク通いまとめ

この記事は、以下の条件を持ったブログ著者が、途中で就職したりせず90日分の失業保険を貰いきってみた体験談の全て終わった後の感想記事です。 ハローワークの手続きに必要な書類や求職活動のつくり方など実益重視な記事は、下記の記事まとめページよりご...
FIRE

【退職・FIRE】雇用保険説明会にいくとき【失業保険】

失業保険をもらうために参加する必要のある雇用保険説明会の体験談。そこでもらう雇用保険受給資格者証のことや、実際に体験した感想。
FIRE

【退職・FIRE】退職後、ハローワークへ行くまで【失業保険】

失業保険をもらうために、最初にハローワークへ行ってすることを、ブログ筆者の実際の行動を踏まえてご紹介。初めてのハローワークでどうすればいいのか不安な方の予習に役立てればと思います!さらに、ハローワークへ行く前の準備についても解説しています。
FIRE

【退職・FIRE】最初にハローワークに行くときに必要な書類【失業保険】

失業保険の受給を受けるためにハローワークへ持っていくものを一覧で紹介。離職票や必要な身分証明書、ハローワークへ行く前にやっておいた方がよいことを分かりやすく解説しています。
FIRE

【退職・FIRE】失業保険認定日5回目【最終認定日】

この記事を読んで分かること・私が実際に行った5回目の失業認定日について紹介しています・これまでと同じような繰り返しのため、認定日のこと全般について知りたい方は初回~3回目あたりを読んだ方がいいと思います・全体のまとめは別記事となりますこの記...
FIRE

【退職・FIRE】失業認定日にハローワークへ行けなかった【失業保険】

失業保険の認定日に私用でハローワークへ行けなかった場合の、後日認定を受けなおすための手続きや、それに伴う受け取る金額などの変化について、実体験を交えて解説。
FIRE

無職生活半年、リタイア生活を始めてよかったこと

9年勤めた会社を辞めて、半年が経過。アルバイトもしない完全無職生活を半年続けて思ったことをまとめました。今回はよかったことになります。
失業保険

【退職・FIRE】失業保険認定日4回目【台風直撃日】

失業保険の認定日に台風が来た。ハローワークからのお知らせがどんなものかや、災害時にハローワークが閉庁するのか、台風の中ブログ筆者がどうしたのかが分かります。