FIRE

無職になって半年 残念無職生活半年、リタイア生活を始めて問題だったこと

前回はこちら 今回は、この記事の続きになるため、できれば上記の記事から読んでいただけますと話が分かりやすいと思います。無職になってからの生活ーよくなかったことーよかったこと・平日休みの楽しさを知った・意外と自堕落にはならない・思い付きを実行...
誰もいなくなった実家を売却した話

【実家じまい日記1】生まれた家が空き家になった

実家に住む人がいなくなりました。 誰しもに起こりうる、いつか経験すること。私がその問題と向き合うことになったのは、26歳のとき。 一人っ子としてマンションの一室で生まれて、中学生のときに母が出て行って、社会人になった私が実家を出て、約8年、...
FIRE

【日記】セルシスの優待でクリスタを使ってみる【株主優待】

この記事は、株式会社セルシスの株主優待を受け取った筆者が、無料でCLIP STUDIO PAINT(通称クリスタ)の有料コースを始めてみたという実体験日記です。 アフィリエイトは貼ってありますが、案件でもなければ、イラストレーターのようなち...
ゆる投資

【日記】JR九州の改定でラッキー【株主優待】

ラッキーなお知らせ発見 2025年2月14日。帰宅時にのぞいた郵便ポストに小さなラッキーが。 各社の株主優待がこぞって送られてくるシーズンには少し早い時期。正確に記憶しているわけではないものの、たぶんJRも今じゃないよな?などと思いながら部...
相続関係

【記事一覧】誰もいなくなった実家を売却した話【更新中】

ブログ内の記事をまとめたページです。
FIRE

ハローワーク通いまとめ

この記事は、以下の条件を持ったブログ著者が、途中で就職したりせず90日分の失業保険を貰いきってみた体験談の全て終わった後の感想記事です。 ハローワークの手続きに必要な書類や求職活動のつくり方など実益重視な記事は、下記の記事まとめページよりご...
FIRE

【退職・FIRE】雇用保険説明会にいくとき【失業保険】

失業保険をもらうために参加する必要のある雇用保険説明会の体験談。そこでもらう雇用保険受給資格者証のことや、実際に体験した感想。
FIRE

【退職・FIRE】退職後、ハローワークへ行くまで【失業保険】

失業保険をもらうために、最初にハローワークへ行ってすることを、ブログ筆者の実際の行動を踏まえてご紹介。初めてのハローワークでどうすればいいのか不安な方の予習に役立てればと思います!さらに、ハローワークへ行く前の準備についても解説しています。
FIRE

【退職・FIRE】最初にハローワークに行くときに必要な書類【失業保険】

失業保険の受給を受けるためにハローワークへ持っていくものを一覧で紹介。離職票や必要な身分証明書、ハローワークへ行く前にやっておいた方がよいことを分かりやすく解説しています。
FIRE

【退職・FIRE】失業保険認定日5回目【最終認定日】

この記事を読んで分かること・私が実際に行った5回目の失業認定日について紹介しています・これまでと同じような繰り返しのため、認定日のこと全般について知りたい方は初回~3回目あたりを読んだ方がいいと思います・全体のまとめは別記事となりますこの記...